工場勤務の新人さん、その後

皆さん、こんにちは(*'▽')

ブログを書きたいのに、最近はホントにブログのネタが無くてブログ作成担当の私、結構スランプ気味であります

何か書くことないかなぁ・・・。こんな具合に考えてる内に時間ばかりがどんどん過ぎてゆき・・・。
まさしく(;´д`)トホホって感じです。

以前ブログでご紹介した、新卒の利用者さん2名が当社の工場の仲間になって約3か月ちょっとが経過しました。

そこで今回は、彼等のその後の様子をご紹介しようと思います






IMG_2871.JPG


まずは、ハチマキがばっちり決まってる利用者さんです。彼は変わることなくペットボトルの分別を頑張ってます。彼と作業してる先輩の利用者さんに話を聞いたところ、「入って間もない頃に比べると、断然積極性が出てきた。呑み込みが非常に早くひとつの作業を指示するとすぐにその作業を覚えて、ふと気づけばこちらの指示がなくても自ら動いてくれるからすごく助かる。」との事








IMG_2677.JPG


次にもう一方の利用者さんです。(右から2番目の彼がそうです。写真の日付が少し古いですが、彼の作業の様子を皆さんに分って頂くのにうってつけの写真だと思ったので、あえて使っちゃいました(笑))彼は5月頃から破袋の作業を任されるようになりました。実は、ブログ担当の私、つい最近まで毎週(木)に行ってる当別町から来た三種の破袋作業を彼と一緒に行なっていました。なので私の感想になってしまいますが、彼はシャイだけど作業の際はすごく手際が良くて正直助かってました。とても素直な性格の子なので今後、彼がどのように成長していくのかすごく楽しみです







こんな感じで2人とも一生懸命頑張っているので、先輩である私達も負けないように頑張りたいと思いますっ

この記事へのコメント