

皆さん、タイヤ交換などはお済ですか?
さて、5月から当社のある長沼町の隣町である南幌町で障がいのある児童の為の放課後等デイサービスの事業がこの度新たにスタートすることになりました

ここ最近は、中々ブログのネタがないとぼやいてたブログ作成担当の私、早速このことをブログで皆さんにご報告したくて南幌町の事業所にお邪魔して職員さんからお話を伺ったり、写真撮影等をしてきちゃいました

上の写真はインタビューの様子です。聞き手である私、最初のうちは緊張しましたが、時間が経ってくるにつれていい意味でリラックスしながらインタビューできたんじゃないかなと思います。「ダンスなどを取り入れた子供さんがのびのびと過ごせるような環境づくりを行ったり、畑を作ってそこで子供さんに苦手という場合が多い野菜を育て、収穫し、それを食べる事で野菜を好きになってもらい、同時に命の大切さを学んでもらう等の活動を通じて、通所されるお子さん方が将来社会に出た際に周囲の人達に認めてもらい、彼等と仲良く人生を歩んで行ってもらえるよう頑張っていきたいです!」とインタビューに応じてくださった職員さんは熱く語ってくれました

このほかに、事業所に関する写真をいくつか撮影してきたので是非ご覧下さいっ


こちらがかざみどり南幌の事業所です

かざみどり南幌に通所される児童の皆さんの送迎車です。かざみどり南幌のロゴもバッチリと決まってますねぇ~

最後にかざみどり南幌のスローガンの写真です。このスローガンを胸に刻んで頑張っていきたいと皆さん語ってくださいました

当社のブログでは、今後もこちらのかざみどり南幌に関する記事を随時UPしていきたいと思いますっ

この記事へのコメント