迎光園ボランティア(シーツ交換 他)

こんにちは 迎光園でのボランティアでは新たな作業として利用者さんのベットのシーツ交換を行ったので、ご紹介したいと思いますっ

IMG_2158.JPG

IMG_2161.JPG

ご覧くださいっおなじみの当社自慢の息のピッタリな利用者さん二人組がただいまシーツ交換に挑戦中ですひとつのベットに対して、三種類ほどのシーツと枕カバーがあって、それらを決められた順番に丁寧につけていくというのが主な作業の手順です。その他、ベットにパジャマなどの利用者さん(迎光園)の私物が置いてある場合はそれらのものを他の場所に移動し、またベットの柵も外してからシーツ交換にかかるのですが、替え終わった後は、それらのものを元あった通りにもどさなければならず(特にベットの柵はその利用者さんによってセットされている位置が微妙に違ったりする。)一見簡単そうに見えるかもしれませんが、いざやってみるとこれが結構大変な作業なのです。さすがに2人ともかなりな模様だったけど、この作業を教えてくれた職員の方から「回数を重ねたら、自然に作業が早くなってくるから心配しないで頑張ってね。」とありがたい言葉を頂いたので、あせることなく自分たちのペースで作業に慣れていけたらと思います(*^。^*)



その他に、この日は利用者さんの食事の下膳や洗い物などもしました。ほんとに色々な作業を任せてもらえてるので、期待に少しでも応えられるよう頑張りますっ

IMG_2163.JPG
二人で仲良く洗い物なう

この記事へのコメント